小学校での学習がスムーズにいっていないお子様に、
寄り添って支援・指導します。
小学校での学習がスムーズにいっていないお子様が対象です。
何らかのつまずきがあるのに、「そのうちできるようになるだろう、分かるようになるだろう」と
お子様の成長を待っていると事態が深刻化してしまいます。
“チャイルドパワー”では、困っているお子様に、寄り添い、
どのような支援をすればいいのかを見極め指導します。
<対象・時間・費用>
対象 |
時間 |
費用 |
小1~ |
毎週1回(1時間)
その他 要相談 |
月 16,000円(税込17,600円) |
<申込> 随時
<指導場所>
“チャイルドパワー”の教室(教室指導)
小学校をイメージした教室で学習します。
株式会社チャイルドパワー
〒933-0871 富山県高岡市駅南1-1-18 中野ビル3F |

|
<指導>
1.苦手な部分を軽減するトレーニング
検査の結果からお子様の苦手な部分を理解し、一人ひとりに合った教材や提示資料を準備することで、
無理なく学習を進めていくことができるようにします。たとえば、聞くことが苦手のお子様には、
見て分かる資料も提示しながら話を聞かせるなどわかりやすい指導をします。また、視覚的に捉えにくい
お子様には、視覚トレーニングなどを行い、ひらがなや漢字の学習への困難さを軽減します。
2.お子様を正しく知る
ご家族からの聞き取り(生育歴や学校の様子)、検査
3.お子様の指導計画を立てる
必要なスキル(目標)、具体的な支援の計画
4.お子様に合った指導とホームワーク
学習態度に関すること、
苦手な部分のトレーニング
家庭での取り組み
5.お子様の担任との連携
小学校での配慮事項やお子様にとって分かりやすい指導方法を学校側にお知らせいたします。 |